キロ取扱いカテゴリ
▼
-
門・玄関周り
- 機能門柱
- 表札
- ポスト
- フェンス
- インターホンカバー
- 面格子
- 屋外用手すり
- 門扉
-
車庫・駐車場
- カーゲート
- カーポート
- 自転車置場
- スロープ
- ポリカーボネート板
- ガレージ
- バイク保管庫
- 車止め・スロープ
-
庭・生活シーン
- 雑草対策
- 立水栓
- 物置
- ウッドデッキ
- テラス屋根
- ガーデンシンク
- シェード・パラソル
- 植栽
- アーチパーゴラ
-
庭廻り・グッズ
- DIY用部材
- ガーデングッズ
- 雨水タンク
- テーブル・チェア
- 室外機カバー
- フロアパネル
- プランター
- 温室
- 動物小屋
- ガーデンライト
- ホースリール
- 濡れ縁
-
その他のカテゴリ
- 米保管庫
- ゴミ収集庫ゴミ箱
- グレーチング
- 傘立て
- 工具・DIY
- 害獣駆除
- プレハブ
- リビング
- ガーデン・生活雑貨
- 特別配送
- 電動工具
- 補修用部品
最近の投稿
やっぱり濡れ縁ってあると便利ですよね。洗濯物を干す際に足場代わりに使ったり、夕暮れビールを飲みに濡れ縁を使ったり、子供たちと花火をしたり。そんな縁台、濡れ縁、」ぬれ縁をどの店舗より集めまくりました。
|
|
濡れ縁専門店のキロ
キロでは素材に合わせて、お客様のご予算に合わせて、サイズに合わせて選ぶことが可能です。約400点もある濡れ縁、縁台専門店になりますので選びやすさを重視した、サイトになっております。
濡れ縁総合ランキング
最新の売れ筋商品はコチラ!工事不要で簡単組立のオーニングが一番売れております。特にタカショーホームユースは、100%自社工場(中国工場)にて商品を生産しており、品質と価格の両立した商品を提供しております。当店でのお問合せやご購入に 関しても、こちらの商品が一番です!
面格子SEO ジャンル分け | ネットショップキロのエクステリアNEWS
日本に昔からある小さなウッドデッキのようなもので、意味としては、雨戸の外側に設けられた縁側となります。
雨に濡れる場所に設置するため、濡れ縁と呼ばれるという話もあります。
お家とお庭を繋ぐ中間的な空間となり、ちょっとした腰掛スペースや、リビングからお庭に出る際に靴(スリッパ)を履きかえる場所としても重宝します。
またテラス屋根などを使って、屋外に洗濯物を干す事が出来るようにしているお宅では、いちいち履き替えをせずに作業ができるというメリットもあります。
濡れ縁を選ぶ際に重要なポイントは「素材」です。
見た目の印象や質感で選ぶのであれば、天然木縁台がおすすめですが、雨に濡れるので、メンテナンスが必要となります。
その点を考慮するとアルミ縁台がおすすめなのですが、見た目が無機質になることと、天然木と比べて、夏熱く冬冷たいというデメリットもあります。
その中間的な立ち位置となるのが樹脂製縁台となります。アルミよりも質感が良く、天然木よりも長持ちするという訳です。
どれも一長一短がありますので、用途にあった縁台をお選び下さい。
※詳しい説明は、下記の濡れ縁が丸わかり!おすすめコンテンツ一覧にてチェックできます!
|
|