キロ取扱いカテゴリ
▼
-
門・玄関周り
- 機能門柱
- 表札
- ポスト
- フェンス
- インターホンカバー
- 面格子
- 屋外用手すり
- 門扉
-
車庫・駐車場
- カーゲート
- カーポート
- 自転車置場
- スロープ
- ポリカーボネート板
- ガレージ
- バイク保管庫
- 車止め・スロープ
-
庭・生活シーン
- 雑草対策
- 立水栓
- 物置
- ウッドデッキ
- テラス屋根
- ガーデンシンク
- シェード・パラソル
- 植栽
- アーチパーゴラ
-
庭廻り・グッズ
- DIY用部材
- ガーデングッズ
- 雨水タンク
- テーブル・チェア
- 室外機カバー
- フロアパネル
- プランター
- 温室
- 動物小屋
- ガーデンライト
- ホースリール
- 濡れ縁
-
その他のカテゴリ
- 米保管庫
- ゴミ収集庫ゴミ箱
- グレーチング
- 傘立て
- 工具・DIY
- 害獣駆除
- プレハブ
- リビング
- ガーデン・生活雑貨
- 特別配送
- 電動工具
- 補修用部品
最近の投稿
|
|
スロープ専門店のキロ
スロープを設置する目的は大きく2つ。一つは駐車場と道路の段差をなくすため。もう一つはお家の玄関ポーチの階段の段差解消のためです。安全のためには大切なことですが、どちらも大がかりなリフォーム工事となり、お金がかかってしまいます。当店で適切なスロープを選ぶ事で、賢く無駄なく問題を解決していきましょう!
スロープ総合ランキング
屋外用手すりコンテンツ | ネットショップキロのエクステリアNEWS
駐車場やカーポートの段差解消のためのオプション品として人気のスロープ。
段差プレートとも呼ばれますが、いくつかの素材があり、それぞれ特徴があります。
ここでは段差スロープを選ぶための指標である、素材の一般的な特徴をご紹介!
ゴム製の段差プレートには、大きく2種類あります。天然合成ゴムとリサイクルゴムです。
ゴム製プレートは、臭いがキツイという印象があるかもしれませんが、これはリサイクルゴムの特徴となります。
タイヤなどのゴム製品をリサイクルしているため、比較的安価なのですが、硬いためガタツキ音も大きいです。
それに対して、天然合成ゴムは臭いが少なく、柔らかく粘りがあるためガタツキ音が少ないという特徴もあります。
キロではDANSAのぼるくんが、天然合成ゴム製で激安価格のため、非常に人気があります。
いわゆるプラスチック製の段差スロープです。
こちら商品によって耐候性の違いがあり、それが商品の品質・耐久性・重量に現れます。
高さ150mmなど、背の高い仕様が比較的安く販売されている点もポイントですね。
品質を重視するのであれば、ミスギやサンポールといった大手メーカーのスロープがおすすめです。
非常に耐荷重(強度)があるだけでなく、耐久性も高く、高級感もあるため、店舗や会社などで人気です。
ただし、初期投資(販売価格)が高い為、注意が必要です。
他の素材と違い、サイズオーダーができるスロープも多く、階段などの段差解消に選ばれる傾向にあります。
キロでおすすめする金属製の段差プレートは、ミスギ キャスコーナーシリーズです。
|
|