長期連休前のいまオススメ!面格子で空き巣対策を!
今年も長期連休が近付き、家族で旅行や帰省の計画を立てられている方も多いのではないでしょうか。
家を長期間留守にしておくと心配になるのが・・・「空き巣」です。
キロが推奨する、面格子による防犯対策をご紹介します!

空き巣を知ろう ①どこから侵入する?
戸建て住宅の空き巣被害の約60%が窓からの侵入によるものです。
その中で最も多いのが直接庭に出入りできる「1階居室の窓」からの侵入です。
窓に防犯対策を施されているかどうかが被害に遭うかに大きく関わってきます。

空き巣を知ろう ②どんな手口で侵入する?
戸建て住宅の空き巣被害に多い侵入手口は、「施錠されていないドア・窓からの侵入」が最も多く、全体の40%以上。
それに続き、施錠された窓から侵入する「ガラス破り」が39.3%を占めており、この2つで全体の約80%を占めています。
面格子を取り付けることでガラス破りを防ぎ、施錠忘れがあったとしても簡単に侵入されることを防ぎます。

空き巣を知ろう ③何分かかれば侵入をあきらめる?
面格子を取り付けたとしても、侵入を100%防ぐ ことができるわけではありません。
しかし、ただの窓よりも時間を稼ぐことはできます。
右のグラフを見ると、5分間、空き巣の侵入に耐 えれば約70%の空き巣は諦めます。
このデータから、面格子は空き巣にとって大きな壁になることが分かります。
どんな面格子を選べばいいの?
ここまで空き巣と面格子の効果についてご紹介しました。
防犯のために面格子を取り付けたくても、どれを選べばいいのか分からないかもしれません。
ここからは防犯対策にオススメの面格子をご紹介します。

防犯には「防犯建物部品」認定製品を!
面格子を取り付けたとしても、侵入を100%防ぐ ことができるわけではありません。
しかし、ただの窓よりも時間を稼ぐことはできます。
CPマークは、「防犯建物部品」に認定された製品のみが使用を許されているマークであり、「防犯性能の高い建物部品」の普及を促進するため、官民合同会議により平成16年5月に制定されました。
つまり、このマークの有無が面格子を購入する際の目安になります。

キロおすすめ!”高強度面格子FLA”!
上記を踏まえ、キロがおすすめする面格子が「高強度面格子FLA」です。
YKK APの製造する面格子ですが、もちろんこの製品はCPマーク認定製品です。
この面格子の特長は、特殊な工具を使用しないと外側から取り外すことができない"ワンウェイネジ"を使用している点です。
下の写真を見ていただれば分かるように、ワンウェイネジで固定した部分をカバーで覆い、ワンウェイネジで留める2重構造になっています。
これにより通常の面格子にはない防犯性能を発揮することができます。

強度も一般的な面格子よりも高く設計されています。
形状バリエーションは3種類!

注意!本体のほかに別売りのブラケットが必要になります。
本体サイズ一覧

※金額は定価です。販売価格は商品ページでご確認ください。
サイズ一覧から現場に合うサイズを探していただき、型番で検索していただくと確実です。
※末尾の□には形状により1~3いずれかの数字が入ります。
たて格子 →1
横格子 →2
グリッド格子→3
例:幅455mm×高さ430mm たて格子の場合→「FLA-03603-1」
+
最終確認!納まり図をよくご確認の上、ご購入下さい。
ワンランク上の防犯性能を持つ高強度面格子FLAをご紹介いたしましたが、そうではない安価な面格子でも、時間を稼ぎ、空き巣にプレッシャーをかけるという効果を狙うことができます。
用途・予算・環境など、それぞれに合った製品を選ぶことが大切です。
防犯対策を考えられている方も、このページを読んで関心を持った方も、長期連休前の設置を是非ご検討ください!