トーシンの機能門柱は、デザイン性の高さが評価されています。
アンシリーズに代表される、かわいい機能門柱は、他メーカーにないおしゃれ機能門柱として有名です。
また、トーシンの機能門柱のほとんどがGRC素材の塗り壁調の機能門柱となっています。
この機能門柱は、工場で生産・加工をしたものを出荷するため、現場での時間短縮や仕上がりの品質が一定基準以上になります。
これにより職人の腕頼みの門壁と比べて思い通りの外構に仕上がりやすいというメリットがあります。
ただし重量がある商品も多いため、新築現場でも現場に直接商品を入れ、施工業者の方が商品の荷降ろしを手伝う方法も多いです。
また、手間がかかっている分商品代としては、アルミメーカーよりも割高ですが、塗り壁調に現地で作ることを考えると、リーズナブルに済みます。
機能門柱の選択肢にぜひトーシンの機能門柱をご検討ください。
トーシンの機能門柱一覧表
トーシンの機能門柱のデザインをまとめて紹介!
店長のおすすめコメント付きですので、商品選び参考にしてみては?
※画像をクリックすると、シリーズ紹介ページに移動します。
デュアル800
二世帯住宅用に開発された機能門柱です。シンプルなデザインと豊富なカラーバリエーションで、今までの二世帯住宅用機能門柱にないすっきりとしたデザインに仕上がっています。二世帯で仕上がりの差が出ないので、喧嘩になりにくい点もおすすめですよ。
サージ200
表面に凹凸をつけることで、アルミ機能門柱や人の手では困難な模様を表現しています。デザイン自体はシンプルかつ場所を取らない。またカラーバリエーションも3パターンあるので、分譲住宅に採用されることが多い門柱でもあります。
un ジュール650
アンジュール650は、シャビースタイルの仕上げが印象的です。ヨーロッパの古民家をイメージしたデザインは、植栽、特に木陰との愛称がよく、シンボルツリーと併用することで、非常に魅力的なエントランス周りに仕上がるでしょう。
un ニース240
240mm×240mmの細い門柱タイプの機能門柱です。強度上現場施工では困難なサイズと変化に富んだデザインは、非常にプランしやすい仕様といえるでしょう。芝生やテラコッタ調のタイルと相性がよい機能門柱でもあります。
un ムーン500
曲線が非常のい印象的なun ムーン500.機能門柱の中でも特におしゃれなシルエットとなっています。左右非対称の門柱はデザインの仕方が難しい側面がありますが、植栽やRの向きをうまく考えることで、ご近所にはない個性的な外構に一役買ってくれるでしょう。
un エントレ500
un エントレ300と比べて幅広なため、存在感と温かみを感じさせてくれます。機能門柱まわりのデザインもにぎやかにすることで、キャンパスの下地のように、全体をしっかりまとめてくれるでしょう。そのため、玄関の近くに配置する方がよいかもしれませんね。
トラッド350/500
表面に天然石をモチーフにしたテクスチャーを用いることで、絶妙な影の変化を見せてくれる機能門柱です。足元のデザインがしっかりしているので、表札や照明のデザインも濃い目のものを選ぶと全体としてまとまりが出てきます。
エレメントゲート220
近年の木目調を取り入れたモダン住宅のマッチした機能門柱です。木に映えるカラーであるホワイトとアイボリーを基調とすることで、木の印象を強く感じることができます。この木調スリットにあわせた木目ポストを使うと、よりそのおしゃれさが際立ちます。
クワッド800
LED照明付きの機能門柱です。表札スペースの上にさりげなく配置し、全体のデザインを邪魔しない仕様とし、またアクセントとなるタイルを用いることで、オープン外構などで単体で配置すると、その良さが際立つでしょう。
ネオフェイス430
表札のデザインが主役でもありアクセントでもある非常に面白い機能門柱です。表札を考えないと、一部線が細くなる箇所がありますので、ポストはどっしりしっかりしたデザインのものを選ぶ方がバランスがよくなるかもしれませんね。
フェイス430
GRCの真骨頂ともいえる、大きな窓が印象的な機能門柱です。この大きなスペースは、横幅が広い機能門柱の印象を軽くしてくれます。そのため、狭小地の外構や植栽の多いエクステリアプランでも使いやすいといった特徴があります。
スティック170
非常にスマートな機能門柱です。最低限の幅と高さとしつつ、かつGRCらしいやわらかな雰囲気を持っています。カラーバリエーションも4色から選べますので、使いどころを選ばない秀逸なデザインといえるでしょう。
ウッドスティック170
細身のシルエットながら、リアルな木調部分と合わさって、高級感のあるデザインに仕上がっています。GRCならではの木のリアルさは、アルミ木調と比べて深みがあります。シンプルでもおしゃれなデザインを求めているあなたにおすすめです。
ソリッド
モダンなシルエットながら、横からみると直線ではないという、個性的なデザインの機能門柱です。一般的な門柱と違い、インターホンが表札の上に配置され、ポスト・表札・インターホン・照明の横幅のリズムが非常に素敵だと思います。
ジュエリーモザイク
セット商品のため、ポストや表札などのオプションが変更できないという、メーカーのこだわりが見える機能ポールです。全体の形からタイルのデザイン、照明・ポストにいたるまで、□をイメージしたデザインがおしゃれでかっこいいですよね。