22,000円以上(税込)お買い上げ、送料無料! 一部商品追加金額で工事対応可能

  • 0

      現在カート内に商品はございません。

22,000円以上(税込)お買い上げ送料無料!
一部商品追加金額で工事対応可能

機能門柱

取り扱いメーカー数:17  / 取り扱い商品数:1,457
取り扱いメーカー数:17
取り扱い商品数:1,457
機能門柱とは、表札・ポスト・インターホン・照明など、門まわりのアイテムをまとめた商品の事です。門壁には出来ない機能門柱ならではのデザインが揃っています。
また最近は宅配ボックスがセットになった機能門柱も人気となっています。
比較的施工がしやすく、狭小地に向いたデザインも多い点が特徴です。ただし門扉を取付する場合にはデザインが制限されます。
主にオープン外構向けの商品といえるでしょう。

当店では10を超えるメーカーと1,000点を超える商品の中から、お気に入りの機能門柱を探すことができます。特にYKKやリクシル、三協アルミなどのアルミメーカーの門柱をはじめとした、多くのメーカーで激安価格を実現しています。
また機能門柱の選び方を様々な角度から検証したコンテンツをご用意しており、これから門柱探しをしたいという方にも安心です。

機能門柱の品揃え最大級かつ激安のキロで、おしゃれで便利な機能門柱を見つけてください。

機能門柱の選び方・組み立て方のヒント集 機能門柱の選び方・組み立て方のヒント集


STAFF BLOG

お困りごと解決

ポストと表札をまとめてコストダウン!機能門柱の魅力とは

表札の近くにはポストやインターホンがあると来訪者に親切です。それらをおしゃれで格安に手に入れたい。そんなあなたにおすすめの機能門柱について解説しています。
もっと見る
注目商品紹介

お待たせしました!トーシンの2017年の新商品とは

トーシンのエクステリアカタログvol.10が発刊されました!新商品発売開始を記念して、キロならではの解釈を加えた2017年のおすすめアイテムを紹介します。
もっと見る

お客様の声(5件)

YKKAP 機能門柱 ルシアスウォール HF01型セット(口金ポストタイプ) 照明なし W10・Lタイプ UYA-HF01 *表札は付属しています。     17763801
★★★★☆
  • ブラックを頼んだみましたがブラックとゆうよりはブラウン。。
    それ以外は対応もよく満足です!
YKKAP ルシアスポストユニットBW03型 照明なしタイプ 本体(L) UMB-BW03 エクステリアポストT11型 複合カラー *表札はネームシールです 門柱 機能門柱 ポスト おしゃれ     22708901
★★★★★
  • 説明にもあるとおり、同じメーカー製なので、YKKのドアと相性抜群でした。色の組み合わせは沢山あるので、ご自身のお家にマッチした組み合わせを探されると良いと思います
三協アルミ 機能門柱 KE型 プラン1 KE *表札はネームシールとなります 『機能門柱 機能ポール』     20134801
★★★★★
  • 今回下水工事の機会に車庫・玄関周りを整備することになり、門扉を撤去し、今回門柱を(機能門柱 KE型 プラン1 KE)設置しました、アクセントがつき大変マッチングしており満足しています。 

機能門柱設置イメージ紹介(1件)


DIY用機能門柱の価格相場

価格 商品数
10万円未満 506
10~15万円未満 470
15万円以上 481

をDIYしようと検討している方へ

機能門柱のDIYを検討する際には下記の内容をチェックしておくとよいでしょう。

●機能門柱の設置手順

機能門柱の設置には、基礎工事が必要です。

適切な位置を選定し、地面を掘って基礎を造ります。

基礎のサイズは機能門柱によって様々なので、施工説明書に従って造成してください。

その際に、地中に配管などが通っていると、掘削中に穴を開けてしまうなど危険が伴いますので、事前基礎を造る位置に配管などがないこともチェックいただくとよいでしょう。

基礎の掘削が完了したら、いよいよ機能門柱を設置します。

埋め込んだ際に機能門柱が傾かないように、水平器などを使用して水平をとり、傾かないように固定することが必要です。

表札やポストなどの門柱へ設置する付属品がある場合には、機能門柱が地面に固定された後に設置をしましょう。

ただし、照明などの電気配線を必要とする工事については、基礎に配線を埋める必要も出てきます。

電気配線の工事は素人では危険なので、電気業者さんにお任せすることをおススメします。


●機能門柱DIYのメリット

機能門柱DIYにはいくつかのメリットがありますが、同時に注意点も存在します。ここでは、機能門柱DIYのメリットと注意点について説明します。

メリット

1.費用節約:プロに依頼するよりもDIYで機能門柱を設置することで、工事代を節約することができます。

2.達成感:自分の手で機能門柱を設置することで、達成感や愛着が出ます。

3.カスタマイズ性: DIYならではの自由度があり、自分の好みに合わせた設置方法を考えながら工事ができます。


●機能門柱DIYの注意点

機能門柱のDIYを行う際には、以下の点に注意して下さい。

1.安全性の確保:機能門柱は工事の際に、表札やポスト、照明など多くの商品を取り付けていきます。手順が複雑になるので、安全には十分注意して行いましょう。特に電気工事を伴う場合は素人では対応ができない工事もありますので、事前にチェックが必要です。

2.適切な基礎寸法:機能門柱は上部にポストや表札などが集中しやすく、頭でっかちなつくりになりがちです。そのため基礎の寸法をしっかり造っていないと、設置後に倒れてしまう可能性もあります。事前に基礎寸法を確認してから工事しましょう。

3.水平の確認: 機能門柱は水平に取り付ける必要があります。レベルや水平器を使用して、正確な水平を確認しましょう。水平でないと、家の顔である機能門柱が傾いてしまい、みっともない状態になってしまいます。水平をチェックするには水平器などを用いるとよいでしょう。柱の基礎が固まってしまうと水平を修正することもできなくなってしまうので、必ずコンクリートやモルタルを流し込む前に直しましょう。


●機能門柱DIYでよくある失敗

1.サイズの誤り: 機能門柱のサイズを正確に測定することが重要です。特に設置ができる範囲に制限がある場合には、丁寧な測定を心がけてください。

2.商品の誤り: 機能門柱は発注時にどの門柱とどのポストが組み合わせ可能か?表札は設置できるか?など細々としたチェックが必要となってきます。カタログや施工説明書をしっかり読んでおかないと、商品が届いたはいいものの、いざ設置となった時に設置ができないといったことも発生します。


●機能門柱のDIYをする際におすすめのメーカーは?

安全性と品質、デザイン性を考えるならアルミメーカーの機能門柱がおすすめです。

大手アルミエクステリアメーカーである、LIXIL、YKKAP、三協アルミなどのメーカーであれば安心です。

アルミメーカーの門扉は職人さんが設置する前提の商品となっていますが、DIYに慣れた方であれば組立できる商品です。

DIYキットのようにはなっていませんが、部材の加工なども切り詰めする前提でなければ必要ありません。

必要なビスや部品も全て入っているため安心して組立ができます。



機能門柱の施主支給をお考えの方へ

●施主支給とは何か?

「施主支給」とは、住宅や外構などの工事において、施工する業者ではなく、工事を依頼するお客様自身が設置したい商品を購入することを指します。

機能門柱の施主支給とは、施工業者が購入して商品と工事を提供するという流れではなく、お客様が機能門柱を購入し、施工業者に渡して工事をしてもらうという流れになります。


●機能門柱の施主支給に必要な準備


機能門柱の施主支給を行うには、事前準備が欠かせません。

まず施工業者に機能門柱の施主支給を行う旨を伝え、了承してもらう必要があります。

施工業者は、お見積もり内容や費用などにつてい、商品と工事のトータル費用で考えている場合がありますので、事前に伝えておかないとトラブルになってしまいます。

つぎに施工業者から必要な資料をもらいます。

できれば商品名が詳しく書いてあるものがいいですね。

商品が決まっていない場合は、必要な寸法やどういったものが設置できないかなどを詳しく聞いておきましょう。

せっかく用意した機能門柱が当日「つかない」となってしまうと困ってしまいます。

最後に機能門柱を購入します。

ここでも注意!

商品の納品日が施工業者の工事日程に間に合うかを確認しておきましょう。

機能門柱は意外に納品に時間がかかるものです。

施工業者との事前のすり合わせが大切です。


●機能門柱の施主支給のメリットと注意点

機能門柱の施主支給には、以下のようなメリットがあります。

自分で機能門柱を選ぶことができるため、好みに合わせたデザインや色を選ぶことができます。

特に施工業者でも機能門柱の商品バリエーションに関する知識はバラバラで、本当にお客様の好みに合ったものが選べるか?は不安が残ります。

今はネットなどで多く機能門柱が販売されていますので、色々調べてみるのもおすすめです。

そして施主自身が機能門柱を購入するため、価格面でもコスト削減ができます。 

どうしても間に施工業者が入ることで、その分のマージンが価格に転嫁されてしまいます。

施主自身で購入することで、費用削減が可能です。

一方、注意点としては、施主が購入した機能門柱が施工に適していない場合があることです。

施工業者との事前の打ち合わせや確認が重要です。施主支給によって施工業者が保証をしない場合があるため、注意が必要です。


●施主支給のメーカーや施工業者の選定方法

機能門柱を施主支給する場合には、メーカーや施工業者の選定が重要になります。

機能門柱のメーカーや施工業者を選ぶ際には、以下のポイントに注意して選定することが重要です。

 まず、信頼性のあるメーカーを選ぶことが大切です。

メーカーの信頼性は、品質や耐久性に直結します。

口コミや評価、過去の実績などを調べることで、信頼性の高いメーカーを選ぶことができます。

そのうえで、必要な機能(ポストやインターホン、カメラ、照明)をつけることができるか?をチェックしましょう。

もちろん耐久性も大事です。

とはい、しっかりとしたメーカーであればどこも耐久性は高いので、基本的には住宅外観や他のエクステリアとマッチしたデザインを選ぶことをおススメしております。


また、施工業者の選定も重要です。

施工業者は、機能門柱の設置や工事を担当するため、技術力や経験が求められます。

施工業者の選定においては、以下のポイントを考慮してください。 

実績と評判: 過去の施工実績や口コミ・評判を確認しましょう。信頼性のある業者かどうかを判断するために役立ちます。 

施工スキルと専門知識: 施工業者が持つスキルや専門知識が重要です。施主支給を行う場合でも、施工業者が適切な設置や工事を行うことが求められます。 

料金と見積もり: 施工業者の料金体系や見積もり内容を比較しましょう。適正な価格設定かどうかを確認し、予算内での施工を実現できる業者を選びましょう。

コミュニケーション能力: 施工業者との円滑なコミュニケーションが重要です。要望や質問に対する迅速な回答や対応ができる業者を選ぶことで、スムーズな工事が期待できます。

以上のポイントを考慮しながら、信頼性の高いメーカーと施工業者を選ぶことで、施主支給による機能門柱の選定と設置工事をスムーズに進めることができます。


これらのポイントも踏まえ、事前にしっかりと計画を立てて臨むことが重要です。

また、DIYに慣れていない場合は専門家のアドバイスを仰いだり、経験者と一緒に作業をすることも検討してみてはいかがでしょうか。


営業日カレンダー
   20243月   
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
   20244月   
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
   ...定休日